雑記

テンマクデザインから秋の新幕出るみたいだけど・・・どう?

雑記

テンマクデザインと言えばサーカスTCが超有名ですが、流行に乗り遅れた我が家のテンマクギヤと言えば焚火スクエアです。

テンマクデザインのギヤ達はどれも魅力的且つ良心的な価格で、僕も日ごろから隙があったらぽちっとしてしまいそうなくらいチェックしてますが、少し前に秋発売予定の新幕の情報が出てましたね!

全貌はまだまだ隠されてはいますが、気になり具合含めて載せておこうと思います。

テンマクデザインの秋新作テント

今のところ出ている情報だと3つのテントが出るようです。

テンマクデザインの新作商品特集ページでも2点は紹介されてますが、サーカスTCのポリエステルタイプ、サーカスSTなる幕です。

この投稿をInstagramで見る

【秋の新商品】 •サーカスST   24,000円+税 •サーカスSTDX 27,000円+税 「10月中旬発売予定」 • •ご好評いただいておりますサーカスTCシリーズがポリエステル素材になりさらにお求めやすくなりました! •ピグメント加工により遮光性が格段に向上 •軽量で耐久性、耐水性にも優れたポリエステルリップストップ生地を採用。 •開放感と通気性抜群、使い方次第でテントやシェルターとして多目的にご利用いただけます。 •TC 素材は手入れが心配 もう少し軽ければと思っていたお客様に最適です。 •サイズはサーカスTC サーカスTCDX同じです #テンマクデザイン #サーカスST #サーカスSTDX

テンマクデザイン(@tentmark2011)がシェアした投稿 –

サーカスTCがポリエステルになってサーカスST。

サイドフラップが付いたサーカスTC DXがポリエステルになってサーカスST DX。

価格は素晴らしいんだけど・・・う~ん、サーカスはTCだから魅力的なんだよね。

もう1点はガレージテント。

この投稿をInstagramで見る

【新商品 ガレージテント】 ・ ・秋の新商品で特徴的なロッジテント2型発売しますが、まずはガレージテントのご紹介です。 ・ ・業界誌、雑誌、webメディア、企業のオウンドメディアでの企画・原稿執筆、テレビなどでのキャンプシーンのコーディネートを行う佐久間亮介氏(通称さくぽん)がデザイン。男なら誰しもあこがれる「ガレージ」。お気に入りの道具を手の届く範囲に配置し、自分だけのガレージを作るイメージで設計。道具好きな男性ソロキャンパーにぜひとも使っていただきたい、新しいコンセプトのソロ用ロッジテントです。オールシーズン楽しめるスペック。開放感とガレージの限られた空間両方を表現できます。 ・■発売時期  秋発売予定ですがただいま最終調整中です 確定しましたらホームぺージで告知します。 ・■販売価格 69,800円+税 #テンマクデザイン #ガレージテント

テンマクデザイン(@tentmark2011)がシェアした投稿 –

ロッジ型のテントだけど、なんだか・・・・なんだか・・・・すみません。
値段の割に安っぽくないですかね?

これで69,800円ならもうひと踏ん張りしてでも小川のオーナーロッジ買った方が満足度は高そうですね。

ピンっと張りたい症候群の僕はそもそもロッジ型に抵抗があるんですが・・・。

と、まぁ新幕の言葉に浮足立ちはしましたが、個人的にはイマイチだなという感想で、次回に期待したいと思います。

※気に障った方がおられましたら申し訳ありませんm(_ _)m

いつものギヤ紹介

テンマクデザインと言えばこの幕でしょう!

tent-Mark DESIGNS / テンマクデザイン
サーカスTC サンド

Amazonでチェック楽天でチェック

テンマクデザインはソロキャンパーを虜にしてきたブランドだと思うんですよね。

最近はソロキャンがコアなキャンプスタイルに移行していってると思うんで、サーカスTCの様なスタイリッシュさを持ちながら、コンパクト且つ強靭な幕っていうがいいと思うんだけどな・・・・ってかほしんだよなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
dan.kaz Camp
タイトルとURLをコピーしました